こんにちは、けんけんです。
初めて犬を飼うけど何を準備したらいいんだろ?と悩んでいませんか?今回の記事では犬を飼い始めたら最低限用意しておいたほうが良いアイテムについて紹介をします。
この記事は以下のような人におすすめ!
- 初めて犬を飼う時に準備するアイテムを知りたい人
- 色んなアイテムがあるのでおすすめのアイテムを知りたい人
- 犬を飼う前の情報収集がしたい人
フード、トイレ、首輪・・・ほかに何を事前に用意しておく必要があるのかな?と初めて犬を飼うひとなら悩むのは当然です。トイプードルと暮らしている私も、最初に何を準備したらいいのかわからず悩んでしまいました。今回はそんな私の経験をもとに、犬を飼う前に準備しておきたいアイテムを紹介します。
この記事を読めば、愛犬を迎えるための準備がしっかりとできるようになりますよ!
それでは、どうぞ!
もくじ
- 1 01:ドッグフード「ニュートロ シュプレモ 小型犬用」
- 2 02:自動給水で良質な水が飲める「ペットウォーターファウンテン」
- 3 03:自動で決まった時間に給餌してくれる「PETLIBRO 自動給餌器」
- 4 04:清潔空間のために「トイレシート」と「トイレトレー」
- 5 05:犬の安心できる部屋「ドッグクレート」
- 6 06:トイレトレーニングを助けてくれるペティオ「ドッグルームサークル」
- 7 07:お散歩デビューのための首輪やハーネス、リード
- 8 08:ご飯が食べやすくなる食事台「ハヤシ ウッディーダイニング M」
- 9 09:フワフワに毛を仕上げるスリッカーブラシとコーム
- 10 その他の便利アイテム01:ドッグカメラおやつもあげられる「Furbo3 ドッグカメラ」
- 11 その他の便利アイテム02:噛み癖や食糞をやめさせる「ビターアップル (Bitter Apple) スプレー 犬用 236ml」
- 12 まとめ
- 13 関連記事
01:ドッグフード「ニュートロ シュプレモ 小型犬用」
まずは、食べ物です。犬はドッグフードを食べれば、それ以外の食べ物を与えなくても育ちます。(ドッグフードを食べられる月齢になればの話です)栄養バランスが良いドッグフードを与えてあげると健康を保つことができます。そこでおすすめなのが「ニュートロ(Nutro)」というドッグフードブランドです。
ニュートロ(Nutro)は、アメリカ合衆国に本拠を置くペットフードブランドです。ニュートロは、品質と栄養に重点を置いたドッグフードおよびキャットフードの製造に取り組んでいます。犬と猫の健康をサポートするために、科学的な研究と品質管理を行い、高品質な原材料を使用しています。また、自然な食材や栄養バランスに配慮した製品を提供することを目指しています。
ニュートロ 「シュプレモ」は、高品質なドッグフードの一つであり、犬の健康と栄養をサポートするために設計されています。
ニュートロ シュプレモ 小型犬用」はお肉を第一主原料にし、健康で元気な体、美しい皮膚・被毛、消化吸収の健康維持に配慮し、栄養素を豊富に含む高品質な自然素材を厳選し、最適な栄養バランスでブレンドしています。 また、顎・口が小さい、代謝エネルギーが高いなどの小型犬の特徴に配慮したフードです。
愛犬に健康で長生きをしてほしいと願う飼い主さんにおすすめのフードです。
ドッグフードは小型犬、中型犬など体型や月齢、年齢に合わせてフードは選ぶ必要があります。ニュートロ(Nutro)はさまざまな種類のフードを用意していますので、愛犬に合わせたフード選びができます。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「買ってはいけない!ドッグフード「ニュートロ シュプレモ 小型犬用」の特長や成分などわかりやすく解説」にまとめていますので、ぜひお読みください。
02:自動給水で良質な水が飲める「ペットウォーターファウンテン」
お水はフードと同様に欠かせないものですが、愛犬をお留守番させることが多い人だと、お水が無くなったりしないか心配になりますよね。そんな時に役にたつのが、ワイヤレスポンプ自動給水機「ペットウォーターファウンテン」です。
ワイヤレスポンプ自動給水機「ペットウォーターファウンテン」は2Lの大容量タンクを備えており、コンセントからの電源でお水を循環させてくれます。ヤシ殻から作られた3層構造の高性能活性炭フィルターシステムにより、良質な水を循環させるので、愛犬の健康をサポートできます。作動音も静かで、清掃メンテナンスを行いやすい設計なので、とてもおすすめです。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「愛犬のお留守番中も良質な水が飲める、ワイヤレスポンプ給水機「ペットウォーターファウンテン」の特長や使い方、デメリット・注意点を解説」をぜひお読みください。
03:自動で決まった時間に給餌してくれる「PETLIBRO 自動給餌器」
お留守番をさせる機会が多い人が気になるのが「餌あげ」についてです。犬は出したフードは出した分だけ食べてしまうので、決まった時間に決まった量をあげなくてはいけません。でも仕事や用事で決まった時間にフードを出してあげられないこともありますよね。そんな時にたいへん役に立つのが自動で餌をあげてくれる「PETLIBRO 自動給餌器」です。
「PETLIBRO 自動給餌器」は4Lのタンクを備えており、設定した時間に設定した量の餌を自動で与えてくれます。また飼い主さんの声を10秒間録音できるので、飼い主さんの呼びかけに合わせて給餌してくれるんです!またACアダプターと電池の2WAY給電なので、災害時の停電でも電池により安定した給餌ができます。
お留守番中でも安定した給餌ができるので、飼い主さんも安心できます。なので、とてもおすすめのアイテムです。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「留守番でも安心、自動で餌をあげてくれる!「PETLIBRO 自動給餌器」の特長や使い方、デメリット・注意点を解説」をぜひお読みください。
04:清潔空間のために「トイレシート」と「トイレトレー」
必ず用意しなければいけないものとして「トイレシート」と「トイレトレー」があります。トイレシートはホームセンターやスーパーでも何種類もの商品があって何を選ぶのか迷ってしまいます。わたしがおすすめするのは消臭剤に炭を使ったトイレシートです。
なぜ消臭剤入りのシートをおすすめするかというと、頻繁にトイレシートは交換できないからです。消臭剤の入っていないトイレシートは安いですが、1回使用したらすぐに交換しないと部屋の中に臭いが充満してしまいます。
しかし、消臭剤入りのシートであれば、炭が臭いを強力に抑えてくれるので、2~3回に1回交換すればいいというメリットがあります。愛犬と常に一緒にいられないですし、交換の手間もあるので、消臭剤入りのものを使用することをわたしはおすすめします。
トイレシートと合わせて、トイレトレーも用意しましょう。子犬の場合はトイレシートをかみちぎりすることもあるので、かみちぎり防止のメッシュ付きをおすすめします。
かみちぎりをしないようであれば、メッシュを外して、普通のトイレトレーとしても使えるので、たいへん便利です。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「犬のトイレシートの交換頻度は?トイレシートの選び方について解説」をぜひお読みください。
05:犬の安心できる部屋「ドッグクレート」
犬が使うクレートは、犬のために作られた小さな箱やケージのことを指します。クレートは一般的に金属製やプラスチック製で作られており、通気孔や扉が備わっています。
クレートを使う目的は、犬が安心して過ごせるお部屋としての役割や、しつけを行う目的や、旅行や非常時に安全に移動させるためです。
特に初めて犬を迎えたばかりのときは、犬も不安がいっぱいです。身体に合ったクレートを用意することで、犬も安心でき、スムーズに関係性を築くことができるようになります。
ワンちゃんの安心できる場所として、事前にクレートを準備しておきましょう。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「犬の「クレート」は何に使う?クレートの特長や使い方をわかりやすく解説」をぜひお読みください。
06:トイレトレーニングを助けてくれるペティオ「ドッグルームサークル」
サークルはクレートと同様に犬が安心できる空間として機能します。お客様が来た時の落ち着かせる場所や、トイレトレーニングをするための場所として活躍します。
ドッグサークルでおすすめなのがペティオ「トイレのしつけが出来る ドッグルームサークル」です。
ペティオ「トイレのしつけが出来る ドッグルームサークル」は2ルームに分かれており、トイレトレーを置くスペースが設けてあります。子犬は好奇心旺盛でじっとしていられないのですが、仕切りにドアがあることで、トイレトレーニングを行いやすくする工夫がされています。大切なトイレトレーニングをスムーズに成功させるためにもぜひ用意しておきたいアイテムです。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「ドッグサークルとは何?ペティオ「トイレのしつけが出来る ドッグルームサークル」の特長や使い方、デメリットや注意点を解説」をぜひお読みください。
07:お散歩デビューのための首輪やハーネス、リード
お散歩デビューができるのはワクチン接種が終わった生後3か月すぎごろです。首輪か胸から首回りに取り付けるハーネスを準備する必要があります。ハーネスは首への負担が少ないというメリットがありますが、体に合わないとハーネスが外れやすいというデメリットもあります。愛犬に合った首輪やハーネスを選んであげましょう。
また、リードも用意が必要ですが、便利なのは伸縮するリードです。伸縮リードを付けていれば近くの公園でも走らせることができます。リードは8m以上の長さは欲しいところです。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「子犬に用意するのは首輪?ハーネス?どっち?メリット・デメリットや首輪をつける時期を解説」をぜひお読みください。
08:ご飯が食べやすくなる食事台「ハヤシ ウッディーダイニング M」
食器を使ってごはんをあげるときに床に直に食器を置くと、犬は頭を下げて食べるため、飲み込んだ食べ物は斜め上に上がっていくことになり、負担をかける食べ方になります。食事台(ドッグダイニングテーブル)を使うことで、飲み込んだ食べ物が平行に胃に進めるようになります。
食器と合わせて、食事台も用意してあげましょう。食事台でおすすめは、「ハヤシ ウッディーダイニング Mサイズ 3002120」です。
ナチュラルウッドを使用しているため、インテリアに馴染みやすく、食事台の高さを4段階に調整できるのでとても使いやすいです。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「食事台に高さがあると犬はごはんが食べやすい!ハヤシ ウッディーダイニング Mの特長や使い方、デメリットや注意点を解説」をぜひお読みください。
09:フワフワに毛を仕上げるスリッカーブラシとコーム
犬は定期的なブラッシングが必要です。ブラシは「スリッカーブラシ」と「コーム」を用意しましょう。
「スリッカーブラシ」とは、犬の毛をブラッシングするための特殊なブラシです。犬の被毛を整えるために使用される一般的なブラシの一つで、抜け毛やムダ毛をしっかり除去するために使用するブラシです。
「コーム」とは、犬の毛を整えるために使用される道具の一つです。コームは細長いくしの形状をしており、歯が密集して配置されています。粗目で犬の被毛の絡まりやノットを取り除き、細目で毛並みを整えるのに適しています。
ここで大事なことは、毛の絡まりの少ない良いブラシを用意することです。ブラシが引っかかると犬は痛いのでブラッシングを嫌がるようになります。わたしは安いブラシを使ったことで失敗をしました。
わたしが使ってとても良いブラシはウィッシュのブラシです。
くし通りが良く、愛犬も嫌がらずブラッシングをさせてくれるようになりました。仕上がりもフワフワになるので、とてもおすすめです。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「トイプードルにおすすめのスリッカーブラシは?使い方やコームとの違いを解説」をぜひお読みください。
その他の便利アイテム01:ドッグカメラおやつもあげられる「Furbo3 ドッグカメラ」
外出先でも愛犬の様子が見られるドッグカメラはたいへん便利です。スマホを使うことで、カメラを動かしたり、おやつをあげることもできます。もちろん話しかけることもできますよ!
ドッグカメラをお探しであれば、「Furbo3 ドッグカメラ 360°ビュー」がおすすめです。
スマホを通して、お留守番の愛犬と触れ合ってください。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「お留守番も安心!ペットカメラでおやつもあげられる!「Furbo3 ドッグカメラ 360°ビュー」の特長やデメリット・注意点を解説」をぜひお読みください。
その他の便利アイテム02:噛み癖や食糞をやめさせる「ビターアップル (Bitter Apple) スプレー 犬用 236ml」
犬を飼い始めてから悩むのが、噛み癖や食糞です。そんな困ったクセをやめさせるのに活躍するのが、天然の苦み成分を使った「ビターアップル (Bitter Apple) スプレー 犬用 236ml」です。
使い方はとても簡単で、噛んでほしくない物にシュっとスプレーをしてください。天然の未熟リンゴの苦み成分により噛み癖や食糞をやめさせることができます。
関連記事
もっと詳しく知りたい人は「苦味で噛み癖をやめさせる!「ビターアップル (Bitter Apple) スプレー 犬用 236ml」の特徴や使い方、副作用の有無など解説」をぜひお読みください。
まとめ
今回の記事は、初めて犬を飼い始めたら用意しておくべきアイテム9選と便利アイテム2選を紹介しました。
愛犬との生活に必要なものは今回紹介したものがあればまずはスタートできます。最低限のものを紹介しましたので、いっしょに暮らしながら愛犬に必要なものは買い足していけば良いでしょう。
素敵な愛犬との暮らしのため、しっかりしたアイテム選びをしたいものです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。