こんにちは、けんけんです。
愛犬とお話しができたら素敵なのにな。会話ができる便利なアイテムはないかな?と悩んでいませんか?今回は、犬がボタンを押すことで犬の気持ちがわかり、会話ができるFluentPet「ベーシックボキャブキット」の特長や使い方(教え方)やデメリット・注意点について解説します。
この記事は以下のような人におすすめ!
- 愛犬と会話がしたいと思っている人
- 会話ができるボタンについて興味がある人
- 愛犬の気持ちを理解したい人
動物と一緒に暮らしている人なら「会話がしたい」と必ず思うはずです。言葉をしゃべれないので会話をすることを諦めていませんか?今回は当ブログで犬に関する記事を執筆しており、大の犬好きのわたしがFluentPet「ベーシックボキャブキット」についてわかりやすく丁寧に解説をします。
この記事を読めば、愛犬と意思疎通ができるようになりますよ!
それでは、どうぞ!
もくじ
FluentPet「ベーシックボキャブキット」の特長
FluentPetの「ベーシックボキャブキット」は、愛犬とのコミュニケーションを効果的かつ簡単に実現するための画期的なツールです。
このアイテムをわたしが、おすすめする理由は、以下の3つのポイントにあります。
コミュニケーションの円滑化:
「ベーシックボキャブキット」は、犬がボタンを押すことで簡単に意思を伝えることができるツールです。これにより、飼い主と犬のコミュニケーションが円滑化し、犬の欲求や感情を正確に理解することができます。
誤解やストレスの軽減:
犬は言葉を話すことができませんが、ボタンを使って基本的な意思疎通を行うことができます。これにより、犬が何を求めているのかを正しく理解し、誤解やストレスを軽減することができます。
トレーニングの容易さ:
「ベーシックボキャブキット」は、犬にボタンの使い方をトレーニングするためのガイドやサポートが含まれています。これにより、初めてのユーザーでも簡単に犬にボタンの意味を教えることができます。
例えば、犬が食事の時間を知らせたい場合、飼い主は「ごはん」と書かれたボタンを押すように犬に教えます。すると、犬はそのボタンを押すことで「ごはんが欲しい」という意思を伝えることができます。同様に、トイレやお散歩の要求、遊びたいという気持ちなど、様々な状況で犬がボタンを使ってコミュニケーションを図ることができます。
FluentPetの「ベーシックボキャブキット」は、犬とのコミュニケーションを円滑化させ、誤解やストレスを軽減するための効果的なツールです。トレーニングの容易さや具体的な使用例により、犬と飼い主の絆を深めるための最適な選択肢です。このアイテムを使って犬とのコミュニケーションをより豊かにしませんか?
◆セット内容◆
ボタン | 12個(電池付属) |
HexTiles(ボタンをはめ込むタイル) | 6個 |
ステッカー | 49枚 |
FluentPet「ベーシックボキャブキット」のレビューコメント(口コミ)
丈夫でボタンの押しやすさが気に入っています。スピーカーは少し歪んでいて、音声をある程度クリアにするために数回録音する必要があります。値段の割にはもう少し明確だったと思います。大型犬にはボタンが小さすぎるのではないかと心配しましたが、ピッタリなサイズです。ボタン/マットの数は、始めるのに最適だと思います。
Amazon
商品はとてもかわいいし、使うのも簡単です。4カ月の子犬を飼っていますが、犬を飼うことが決まってすぐに購入しました。子犬なのでまだボタンを押すのが難しそうです。まだまだうちの子が使いこなすのには時間がかかりそうです。時間をかけて教えていきます。
Amazon
素晴らしい製品
簡単に声を録音できるのがいいです。音質の良さとノンスリップマットが付属しているのも気に入りました。うちの犬は31㎏ほどある大型犬なのでボタンがもっと大きかったらいいなと思いました。
Amazon
会話ボタンの犬への教え方
FluentPetの「ベーシックボキャブキット」を犬に教える方法は以下の手順で行うことができます。
ボタンの配置:
まず、「ベーシックボキャブキット」に含まれるボタンを適切な配置で準備します。ボタンは犬が押しやすい場所に置くことが重要です。
ボタンの意味づけ:
各ボタンには特定の意味を割り当てます。例えば、「ごはん」と書かれたボタンを食事の要求と関連付けます。他にもトイレやお散歩、遊びたいなど、犬が伝えたいことに応じて異なるボタンを使用します。
トレーニングの開始:
犬にボタンの使い方を教えるためにトレーニングを開始します。以下の手順を参考にしてください。
a. ボタンの押し方のデモンストレーション:
犬の前で一つのボタンを押し、その後犬に押すように促します。ボタンを押すと、犬に対してポジティブなフィードバックを与えます(例:「よくできました!」の声掛けや、おやつのご褒美など)。
b. ボタンの意味を教える:
ボタンを押す際に、そのボタンに関連付けられた言葉やフレーズを声に出して繰り返し教えます。例えば、「ごはん」と書かれたボタンを押す時に「ごはん」と声に出し、犬が理解するようにします。
c. 繰り返し練習:
ボタンの意味と押し方を犬に徐々に理解させるために、繰り返し練習を行います。犬がボタンを押すと関連する要求が叶えられるようにし、徐々に新しいボタンやフレーズを追加していきます。
活用と継続的なトレーニング:
犬がボタンを使ってコミュニケーションを始めるには、継続的なトレーニングと飼い主さんのサポートが重要です。犬が新しいボタンや意味を学ぶための繰り返しトレーニングを行い、犬の成長とコミュニケーション能力の向上を促しましょう。
組み合わせのトレーニング:
犬が個々のボタンの意味を理解したら、複数のボタンを組み合わせたコミュニケーションをトレーニングします。例えば、「お散歩」と「ごはん」のボタンを順番に押すことで、「お散歩の後にごはんを食べたい」という意思を伝えることができます。
時間と忍耐:
ボタンのトレーニングは犬と飼い主さんの「時間と忍耐」が必要です。犬にとって新しいコミュニケーション手段を学ぶことは挑戦であり、個体によって学習ペースは異なります。継続的なサポートとポジティブな強化を提供し、犬とのコミュニケーションを楽しむことを忘れずに取り組んでください。
トレーニングの拡張:
犬が基本的なボタンの意味を理解し、コミュニケーションが円滑になったら、新しいボタンやフレーズを追加することも検討してください。例えば、「痛い」という意思を伝えるためのボタンや、特定の場所や人の名前を指し示すボタンなど、犬のニーズに合わせてカスタマイズできます。
FluentPetの「ベーシックボキャブキット」を犬に教えるためには、ボタンの配置、ボタンの意味づけ、トレーニングの開始、活用と継続的なトレーニング、組み合わせのトレーニング、時間と忍耐、そしてトレーニングの拡張が重要です。犬とのコミュニケーションを深め、犬の欲求や感情をより正確に理解するために、この画期的なツールを活用しましょう。
FluentPet「ベーシックボキャブキット」のデメリットと注意点
犬と会話ができるようになるには訓練の時間が必要
FluentPet「ベーシックボキャブキット」で犬や猫と会話ができるようになるには、録音した音と動作を繰り返して、覚えさせなければいけません。覚えさせるには飼い主さんも犬も根気よく取り組む必要があります。
電池式なので電池交換が必要
FluentPet「ベーシックボキャブキット」「LR44/AG13」アルカリ電池3個で動いているので、電池が切れたら交換が必要です。公式サイトでは数百回の再生が可能と記載があります。
まとめ
FluentPetの「ベーシックボキャブキット」は、犬とのコミュニケーションを向上させるための画期的なアイテムです。ボキャブキットは、ボタンを使用して犬が欲求や感情を伝えることができるように設計されています。飼い主さんが犬とのコミュニケーションの円滑化や誤解やストレスの軽減、そしてトレーニングの容易さにより、犬との絆を深めることができます。
「ベーシックボキャブキット」で会話ができるようになるには、
- ボタンの配置と意味づけ
- トレーニングの開始
- 組み合わせのトレーニング
- 飼い主さんと犬の「訓練の時間と忍耐」
- ボタンの種類を増やす、トレーニングの拡張
これらの手順を順番に実行することで、犬にボタンの使い方を教えることができます。
FluentPetの「ベーシックボキャブキット」は、飼い主と犬のコミュニケーションを実現できる素晴らしいアイテムです。犬との絆を深め、より豊かなコミュニケーションを実現するために、この画期的なアイテムを使ってみてはいかがでしょうか。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
・お留守番も安心!ペットカメラでおやつもあげられる!「Furbo3 ドッグカメラ 360°ビュー」の特長やデメリット・注意点を解説
・愛犬のお留守番中も良質な水が飲める、ワイヤレスポンプ給水機「ペットウォーターファウンテン」の特長や使い方、デメリット・注意点を解説
・犬がため息をつく理由とは?犬の感情やストレスについての解説やため息を付きやすい犬種を紹介
・犬が「遠吠え」する理由とは?「遠吠え」をやめさせるにはどうすればいいか解説
・犬が鼻を鳴らす理由は何?音の違いで犬の気持ちや体調がわかる、鼻を鳴らす音別に解説
・犬が前足・後ろ足で耳を掻く理由は何?嬉しい?ストレス?病気?犬の気持ちや原因を解説
・メス犬はマウンティングしない?マウンティングとは何か、する理由とやめさせる方法について解説
・犬の目から犬の気持ちが分かる!犬の目の状態ごとに気持ちを解説
・犬が飼い主の口を舐める理由と行為の危険性、やめさせる方法について解説
・眠いだけじゃない!病気の可能性も⁉犬が「あくび」をする理由を解説